タイ料理専門店のイサラストアーです。タイ風家庭料理の食材とレシピをご紹介しています。

いらっしゃいませ、ゲスト様。


ナムプリックパオ

650円

CHILLI PASTE IN OIL    น้ำพริกเผากุ้ง ตราแม่พลอย 456g

ナムプリックパオは唐辛子、ニンニク、赤玉ねぎ、干しエビを大豆油で揚げてペースト状にした甘辛い味噌の様な調味料です 濃厚なエビの旨味が凝縮され香り豊かです トムヤムクンの風味付けに欠かせない調味料です 

甘辛く、酸味と塩分があるオイルペーストで、少量をトムヤムクンや炒め物に加えると鮮やかな発色と香りが引き立ちます

温かいご飯、お粥、汁ビーフン、クエイチャップにかけたり、サンドイッチやエビせんにも合います

トムヤムクン、カニのカレー炒め「プーパッポンガリー」、トムカーガイ、シーフード炒め、チャーハンの味付けや温野菜、魚の唐揚げ、豚の皮のつけダレにもなり万能な調味料です 表面に浮いているオイルも炒め物に加えて下さい  トムヤムクンを作る時は トムヤムクンペーストとセットでお薦めします断然、濃厚で美味しくなります

สูตร น้ำพริกเผา รสเด็ด รสชาติอร่อย เหมาะทานเป็นน้ำพริกทานคู่กับ ผักสด ปลาทอด แคบหมู หรือจะใช้เป็นเครื่องปรุง ต้มยำรสแซบ ผัดต่างๆ ก็อร่อย

【ナムプリックパオ炒めผัดพริกเผาไก่กรอบ】鶏もも肉2枚を切って片栗粉をまぶして揚げる 油をきっておく

ナムプリックパオ大さじ2杯 砂糖小さじ3杯 味の素小さじ1/2杯  ロッディー小さじ1/2杯 オイスターソース大さじ1杯 水大さじ5杯を合わせて混ぜておく

油大さじ2杯 ニンニク大さじ1杯を炒める 玉ねぎ ピーマン 赤ピーマン各1個を炒める 混ぜ合わせた調味料を入れる

鶏肉 万能ねぎ4本 干し唐辛子6本入れて炒める

【ヤム卵 ยำไข่เจียว】多めの油で卵2個を揚げる 油を切って食べ易く切る

パームシュガー小さじ2杯 レモン汁大さじ1と1/2杯 ナンプラー小さじ1杯 ナムプリックパオ大さじ1杯をよく混ぜておく

茹でエビ1/3カップ 赤玉ねぎ レモングラス パクチー各大さじ2杯 レモン 赤唐辛子 甘酢ニンニク 干しエビ各大さじ1杯を細かく刻んで混ぜる

卵と混ぜてタレをかける

【ヤムタレーยำทะเลน้ำพริกเผา】エビ、イカ、貝など300g茹で上げておく

ナムプリックパオ大さじ1杯 レモン汁大さじ2杯 ナンプラー大さじ2杯 砂糖大さじ1/2杯を溶かし混ぜる

赤唐辛子大さじ1杯 レモングラス50g 赤玉ねぎ50gとシーフードと合わせ調味料を混ぜる セロリとパクチーをかるく混ぜる   

ナムプリックパオ炒めหมูผัดพริกเผา】油大さじ1杯を熱してニンニク2かけを炒め香り出す  くし切りにした玉ねぎ1/2個を炒める

ナムプリックパオ大さじ3杯を入れよく炒める 薄切り豚肉250gを入れ炒める

火が通ったらシーユーカーオ大さじ2杯 砂糖小さじ2杯を入れる よく混ぜる

万能ねぎ3本 赤唐辛子2本を入れ2分くらい炒めたら火を止める 

材料を順番に入れて炒めるだけの簡単スピードメニューです 白いご飯がすすみます

カニのカレー炒めปูผัดผงกะหรี่】ボウルにカレーパウダー小さじ2杯 オイスターソース大さじ2杯 チリソース、シーユーカーオ、ナムプリックパオ各大さじ1杯 砂糖小さじ1/2杯 コショウ小1/4さじ杯 ココナッツミルク1/2カップ スープ大さじ2杯を混ぜておく

カニ300gから500gを一口大に切り分ける 爪は殻の部分を潰す  油をひいてカニを炒め、皿に取り出しておく 

油を熱してみじん切りニンニク大さじ1杯を炒めカニを入れ炒める  くし切りにした玉ねぎ1/2個を入れ炒め  万能ねぎ2本も炒め 

火が通ったら混ぜておいた調味料を入れる

溶き卵3個を入れてさっと混ぜる

プリックチーファー1本 シーズニングオイル 「ナンマンナムプリックパオ」大さじ3杯を入れる

【貝ナンプリックパオ炒めหอยลายผัดพริกเผา】ナンプリックパオ オイスターソース各大さじ2杯 シーズニングソース パームシュガー ナンプラー各大さじ1杯を混ぜて、水3/4カップを入れて混ぜておく

ニンニク3かけ 赤唐辛子8本を臼で叩き潰し、油で炒める

混ぜた調味料を入れる

貝500g、ホラパー100gを入れて炒め煮にする

 



カートに入れる: